where the light is

twice as much ain't twice as good

Disconnect

・土日の間、FacebookやらTwitterやらTumblrやらSlackやらOffice365やら、アカウントと紐づいている、普段使いのXperia XZ1 Compactから離れて、Wi-Fiでしか繋がれない赤ロムのXperia Z5を使ってたんだけど、かなりしっかりと休んだ感じがした。

SONY au Xperia Z5 SOV32 GraphiteBlack

SONY au Xperia Z5 SOV32 GraphiteBlack

・同じインターネットでも、自分で取りに行く情報は良いけど、向こうからストリーミングでやってくる情報には疲弊する。

SNSを見ると精神力を持っていかれる気がするし、考え事をする時間も奪われてしまうので、向いていないんだと思う。LINEのプロフィール更新通知にも、いちいち煩わしさを感じるなあ。友だち647人ってなんやねん。Facebookも850人ぐらいいるけど、フォローを外していくと、タイムラインには誰も表示されなくなった(独裁スイッチ感がある)。

・趣旨は少し違うけど、そういえばだいぶ前にDisconnectというドキュメンタリー風の映画をAmazonプライムで観た。

・流れるタイムラインを眺めるより、一続きの本を読んでいたい。バズったツイートには言い得て妙な内容が多いけど、ルサンチマンに憑依されがちなので、超人を目指す私にとっては必要のないことだと思う。

・大学のとき、現代哲学の授業で知り合った「私、超人になりたいの」と言っていた修士課程のお姉さんは、元気にイギリス留学に行ったのだろうか。

・パスワードを間違えすぎてストップされていた、住信SBIネット銀行デビットカードを復旧した。早くゆうちょ銀行のカードも戻したい。こういうのはタイミングを逃すと延々と引きずってしまう。脳のリソースを時々割くのが時間の無駄である。

・この頃は寂しさとは無縁で、ドロドロした薄暗い感情も湧かず(実のところ多少のquarter life crisisを感じることはある)、匿名の誰かと繋がっていたい気持ちを感じていないことに気づいて、ああ、とても健全に生きられているなあと思った。SNSなんて必要ないよなあ、知り合った人の数に如何程の価値があるというのか。

・エイジ・オブ・ウルトロン、シビル・ウォーを観た。四回目ぐらい。

・前々からブログに書いてる技術力って実のところケースバイケースなんだけど、私の場合は「分かりやすく説明する」という能力に特化していることには薄々気づいてきた。

・社用のElitebook 2170p (メモリは16GBに換装済み)のOSをWindows10からUbuntuにした。

・訳あって社用のPCは二台あって、昔はそのままRDPクライアントにしていたのだけど、Office365があるので、別にOSは何でも良かった。最近の頻繁なアップデートに辟易していたし、別にDockerコンテナで簡単な検証ができるようにしたかったので、思い切って入れ換えてみた。

・感想としては、早い。軽い。あと、中に何が入っているか、何のプロセスが動いているか、“ちゃんと”見ることが出来るというのが、やっぱり嬉しい。俺たちのUbuntuは勝手にアップデートをインストールしたりしない。運用は良くも悪くも自己責任なので、ちょっとずつ仲良くなりたい。

・ブラウザ版のOffice365を使ってみたけど、ほとんど遜色がなくて、これをメインにしても大丈夫なぐらいだ。難点は社内にVPNを張るのに、規定上別途物理デバイスが必要なことぐらい。

・This Loveが良い曲すぎる。

This Love

This Love